心理学ネガティブな自己暗示の危険性 自分のこと「可哀そう」とか思っていたらその通りになる 人は、自分が思った通りの人間になります。他人がたとえ、あなたのことを何とも思っていなかったとしてもあなたが毎日毎日自分のことを「可哀そうな人間」「ダメな奴」と心の中で信じていると... 2019.05.11心理学
心理学人類とインナーチャイルドの傷 人の成長にとって、心理的な“親超え”が必要な理由 私たち人類は、生物学的にとても弱い状態でこの世に生まれてきます。生き物全体からみると人の赤ちゃんはみんな、未熟児の状態で生まれてくるのです。 人の赤ちゃんは親から自立するまで、... 2019.04.09心理学
心理学恋愛がうまく行かない人のハマりやすいパターン 恋愛には大きく分けて肉体的な恋愛と精神的な恋愛の二種類がある。この二つの違いが、恋愛のうまく行かない人がハマりやすいパターンを作り出しています。 2019.03.29心理学
スピリチュアル誰であっても、他人との間に健全な境界線を引くことの大切さ 上手く断れなくて人から面倒ごとを押し付けられたり、一方的に話を聞かされて自分の時間やエネルギーを奪われてるように感じたり。 こんな人間関係における困りごと、実は人との境界線がうまく引けていないことが原因かもしれません。 2019.02.19スピリチュアル心理学
占星術水サインの力と使い道 水サインは感情の力 こんにちは。あなたの人生の疑問・悩みに寄り添う、スピリチュアルセラピー占星術師、hirariです。 ん?「急にどうしたそのキャッチコピーみたいなのは」って? うーん。なんとなく、名乗ろうかな!って思っ... 2019.01.31占星術引き寄せ心理学
占星術憂鬱な気分を緩和するために占星術でみるポイント 冬は気分が塞ぎがちになりますが… こんにちは。お正月ムードもすっかり明けて、春はまだかまだかと思いながら今日もストーブの前に張り付いている私です。 日照時間の短い冬の時期というのは、セロトニンが不足しがちでいわゆる「季節性うつ... 2019.01.25占星術心理学
占星術ドナ・ウィリアムズのホロスコープ 自閉症である自らの体験を綴ったドナ・ウィリアムズ 宇宙人系、スピリチュアルに惹かれる方は、自分が「アスペルガー」「ADHD」と診断されるような人なのではないか?ということを一度は考えたことがあるのではないかと思います。例に漏れず、私... 2019.01.15占星術心理学著名人(海外)