自分の常識(知)を疑うことの大切さ

占星術

先日、スシロー事件について当日のチャートの象徴がどう関連していたか軽く述べましたが、あの事件は本質的に何がダメだったかといえば、「家庭での教育が行き届いていなかったというのが原因」と有識者などの各コメンテーターが述べています。

人間は不思議なもので、よく物事を知っている人ほどいつまでも勉強を続けますし、「俺はこのくらい知っている!」と自信満々な人ほど、知識や見聞を広げる機会が少ない環境にいる場合が多いのです。

一般的な常識や見聞に関することは占星術でいうと双子座・3ハウスに該当するテーマですが、双子座は柔軟で変化を受け入れるサインです。

知識・情報は呼吸と同じようなものです。吸って(使って)吐いて(使われて)、酸素から二酸化炭素のように変化していく性質があります。
ゆえに、常に新鮮な状態であるかどうかが重要です。

人には変化を嫌い現状維持をしたいという本能がありますが、牡牛座はその現状維持が得意なサインですので、今回の天王星的な変化に抵抗が強く表れたのかもしれません。

スターピープル向け占星術カウンセリング。
エンパス・HSP・霊能体質などでお困りの方もまずはお気軽にご相談ください。

ヒラリ

ヒラリ

ヒラリ エンジェルナンバー33。主な活動は、 ・西洋占星術を活かして自分らしい生き方を一緒に考える占い師 ・レイキヒーリングで波動を上げて幸せ体質な人を増やすヒーラー

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ブログ統計情報

  • 301,821 アクセス

スポンサーリンク




TOP