占星術のプチヒント・・・チャートを総合的に読むために

占星術

明けましておめでとうございます。
昨年は開店休業状態で、ご迷惑をおかけしました。
本年度はサイト運営に力を入れたいので、今年を何とか頑張って皆様に楽しんでいただけるよう記事を書いていきたいと思います。

ということで、新年一日目のネタは、占星術チャートの読み方のヒントなどを。


私自身、去年の一年間は今までとはレベルの違う占星術の勉強をしていて、もう脳が四苦八苦していました。
いつもと違う考え方や、初めて話す(画面越しに)人達とのレッスン。

反省点とかは山ほどありましたが、同時に何がどれだけしっかり身に付いているのかとか、客観的に意見を頂けるので大変良い機会をいただいたように思います。

はい、それで本題ですね。

占星術は基本的に自分だけで読むのなら、自分の頭の中だけで直感的に結論まで結びつけてしまえるので、ネットや本で手に入る情報で「何となく読める」状態のまま満足してしまうことも多いのですが(まさに過去の私)

他人を占ったり、チャートを深く分析しようと思ったら、目的が必要になるんですね。
そして、一般常識や今の世の中の流れの知識も人並み程度には必要です。(特に占星術は)

占星術チャートには、古代から続く永遠に不変の運命が載っているわけではありません。

「ああ、この組み合わせは不運ですね。」
「あら、この星の角度なら絶対大丈夫ですよ!」
といったような感じの、○○だからこうなる、みたいな読み方だけだと、占星術を実用的に活用できているとは言えません。

一般的に悪いと解釈されがちな星の角度(90度)も、現実と照らし合わせた状況次第では「踏ん張れ!」「そこで諦めるな!」と解釈してお伝えする場合もありますし、
逆に幸運な角度120度でも「それでは何も変わらないので、違うやり方をしてみたほうが良いのではないですか?」と伝えることもあります。

占星術の解析に必要なのは、星の配置・サインやハウスの象徴にどれだけ現実の出来事としての立体感を持たせられるかです。

象徴を実際の出来事やメッセージに紐づけて謎を解いていく…という映画がありますので、もしよかったらお正月のまったりした時間に観てみてください。

¥299 (2023/01/01 18:28時点 | Amazon調べ)

語彙(言葉での表現力)や発想力(人生経験や知識など)を総動員して、「この星の意味は?」「サインとの関連は?」「このチャートの本人にとってどういう意味がある?」と総合的に、丁寧に、立体的に読んでいくための力は、一石二鳥では身に付けられません。

でも、そこからが楽しい楽しい(?)占星術の世界、いえ、占いと言われる世界への入り口でもあったりします。
終わりが見えないことに落胆するのか、それとも「わぁい!一生楽しめるぞ!」と歓喜するのか(笑)

でも、人生も多分似たようなものなのではないでしょうか。
続く間は続くのですから、なるべくなら常に新しく進化していける自分を思い描きながら生きていきたいものです。


オマケ

そうそう。象徴と言えば、カラオケに出てくる画像って、ストーリーや展開が意味不明だけど、何となく選曲の雰囲気に合わせた動画が流れるよね…

「このカラオケ映像の中の女の子はどうしてメロンパンを咥えながらセーラー服姿で刀を振り回しているんだろう…俺には意味が分からない…」
女の子(アニソンなんか歌っちゃったから、隣の人引いてるのかな///この人もオタクっぽそうな人だと思ったんだけどなぁ…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました