牡羊座新月から天秤座満月までの全体的な運気の予想
こんにちは!
今月の運勢の解説の前に、今年の春分図について少し解説をさせていただきます。
●2022年は、”政策の変化と国民の反応”がキーワードになりそう。
今回の春分図は国の状態を占うマンデン占星術の手法で解析しますので東京都で作成しました。
(ちなみにコトノハノモリのいつもの月間運勢記事は、日本の標準時子午線がある兵庫県明石市の座標で作成しています。)
3ハウスに太陽・春分図チャートのアセンダントルーラーが入室しているため今年のメインテーマは教育・通信に関することになります。また、日本全体の常識(国民の共通認識)が話題になる年でもあります。
☆今年から大切になってくるのは、自分なりのネットワーク・情報源を持つことです。
また、情報を受信しているだけの人は自分が発信する経験もしてみましょう。すると、情報の伝達はどのようなカラクリで行われているのか少しでも理解することが出来るようになり、情報を取捨選択する能力も上がります。
国の経済を示す2ハウスには天体が集中しており、ハードなアスペクトが多く見受けられることから今年は本当に、いつもの生活の見直しや貯蓄をして「自分たちである程度耐えられる準備」を考えておきたい年です。大きな組織や権力に守ってもらうことをアテにし過ぎないことが大事になるかもしれません。
2ハウスカスプに山羊座28度の冥王星がいて10ハウスの月とは誤差1度のスクエア。そして2ハウス内の火星・金星が5ハウス牡牛座の天王星とスクエア。
月は一般大衆を示しますので、極端な国の政策によって国民たちが大きなダメージを負う可能性があります。
そしてまた、突発的な事故や災害の可能性を示す火星・金銭や豊かさを示す金星と、暴動や反逆の象徴である天王星との摩擦によって国全体が損害を受けるかもしれません。
気になるのは戦争や外交を示す7ハウスのルーラーが月であることです。月が国の代表・権力者を示す10ハウスに入室しており、月とスクエアを組んでいるのは労働組合や集団を示す11ハウス蠍座のルーラーの冥王星となっています。
国が最近行ってきた政策と言えばコロナ関連の事例が分かりやすいですが、今年の春以降に今までのコロナ政策における負の部分の影響がジワジワ広がってくるかもしれません。
また、今年から成人年齢が18歳に引き下げになったために起きる新たな社会問題への懸念もあります。
(大衆の月や5ハウスの天王星関連)
少しずつコロナへの警戒が弱まってきたとはいえ、完全に収まったとは考えにくい印象の春分図です。
射手座はミュータブルサインで、物事が定まりきっていない状態も表します。
また、射手座は法律のことも示すサインです。
大事なのは、災害や困難な状態を恐れたままでいるのではなく、事前に準備しておくことによって得られる安心感を持っておくことです。分からないことがあれば自分でも調べましょう。
先にも書きましたが、自分の意見や意志、感情など考えていることを他人に伝える能力はなるべく磨いておきましょう。「人付き合いが苦手だから」と人と関わることを避けていると、人の助けが必要な時に窮地に立たされる可能性がないとも言えません。
ほとんどの人は最終的に感情で行動します。良い感じの空気を持っている人の元に、人は集まってくるものです。風の時代は、自分の持っている空気=雰囲気を自分の意思でコントロール出来るようになりましょう。
春分図の占いは以上になります。
続いて、今月の占いを見ていきましょう。
●牡羊座新月辺りのキーワード「予感のうちに動き出す」
続いて、牡羊座の新月からの運勢をみていきましょう
先月の魚座のテーマ『境界を越えた共感』で得た経験を、世の中に具現化して持ち込む最初の段階である牡羊座のシーズンに突入します。
注目すべきは海王星と木星が合になりつつあることです。これは霊的な象徴である海王星を木星が繁栄させ、広げていくエネルギーが最高潮となる時期が来ていることを示します。
その二つの天体に牡牛座の天王星が51度のアスペクトを形成しています。51度の角度のエネルギーは、数秘学でいうと7の性質。7には、達成するまで突き詰めるという性質があります。今年の春は、今まで温めてきたアイディアを思い切って実行に移す人にとって追い風となる運気になるでしょう。
天王星が関わっているので、今までの失敗や挫折も再チャレンジの糧としていける強さが発揮されます。
新月の牡羊座のサビアンシンボルは12度の「野ガモの三角型飛行」。野生の生き物は本能的に、自然界の磁場を察知して危険を回避したり、出産や越冬のために移動するタイミングを感じ取る能力に優れています。牡羊座は無意識の領域から出てきたばかりのサインのせいなのか、向こう側の世界へ通じる回路が開いたままになっていることが時々あります。
私達は高い知性を持った人間ですが、野ガモのような野生生物の持つ本能も上手く取り入れて生きていくことだって出来ます。
私達は一度安全な方法や環境に慣れてしまうと、面倒くさがって新しい方法をなかなか試そうとしません。そして、どうしても必要な状況になって慌ててはじめて、新しいことを始めることが多いのだと思います。
でも、今月の牡羊座の新月はそれよりももっと早く、「予感のうちに」動き出すことを私達に伝えてきてくれているように感じます。
☆新月から数日(4月7日頃まで)は、好調な運気。外側に勢いよく出ていく・誰かに会いに行くなどフットワークが軽くなります。
☆芸術鑑賞に幸運あり。特に、長年に渡って親しまれている古典的なジャンルに目を向けてみて。
☆人付き合いは、お互いの微妙な距離感を保ちつつも、相手に合わせ過ぎたりの無理はしないで。一度した約束はちゃんと守る、誠実さをもって対応する。この二つを心がけていれば、あとは天の采配に任せましょう。
☆4月10日頃~12日にかけて気分や予定の変動に注意。何となく人と会うのが億劫になるかも。急な予定変更を相手から言われたとしても、この時期は仕方がないと見送って◎。
●天秤座満月辺りのキーワード「天から答えを授かる」
満月は牡羊座と天秤座の26度で起こります。
月と太陽が山羊座の冥王星とスクエアで、大きなエネルギーが動く満月です。
この時期は、思いがけない回答を人からもらったり、ふと立ち寄った場所で気になっていたことの噂を耳にして「そういうことだったのか」と分かったり。以前から疑問を抱きつつも解決できずに放置されていたものに、一通りの答えが出る可能性が高いようです。
☆4月21日頃から運気は安定、25日前後は通信・交通の遅延に注意
活動サインの活発なエネルギーの影響をひとまず抜けるのが21日の、この辺りに。
移動・学習・通信など情報活動に関する障害や遅延が25日頃にあるかもしれません。
●12星座別運勢
太陽星座をベースに見てますが、アセンダント星座の分かる方はそちらもチェックしてみてください。人によっては、アセンダントの星座の運勢の方がよく当たることがあります。
◇牡羊座
牡羊座さん、お誕生日おめでとうございます!素敵な一年になりますように☆
運気は月の前半が幸運です。今まで温めてきたアイディアをコツコツと進めていきましょう。
行き詰まったり迷うことがあるなら、あまり会う機会のない人に相談してみて。いくら探しても見つからないと思っていた探し物がふいに見つかるような、意外な視点からの助言を貰えそうです。
満月頃は人との言葉のすれ違いによる誤解に気を付けて。
◆牡牛座
牡牛座さんは、今までの日常の変化の連続に少しずつ慣れてくる時期。「変わり続けることで安定する」という、一見矛盾した感覚をようやく体感として理解することが出来る牡牛座さんも多いかもしれません。あまり神経質に考えず、やってくる物事を楽しむ気持ちでいると◎。
未知で新しいものの中から、次に自分が成長していこうと思える方向性を見つけられる、そんな発見がある今月になるでしょう。
満月頃は、関節や皮膚の健康状態に注意を。アレルギーにも気を付けましょう。
ラッキーデイ:8日、9日、14日
◇双子座
世の中の変化にアンテナを張りつつも、それをただの情報として捉えずに誰かや自分にとってどう役に立つことなのかについて思いを巡らせる今月の双子座さん。
普段、情報というものは早く分かりやすく伝達することが「良し」とされていても、どうやら今の時代はそれだけでは足りないらしい、ということが世間を混乱させているニュースなどを通してあなたの心に影響を与えるかもしれません。今月の双子座さんは、自分の思想や信条の見直しをすることになりそうです。
満月頃は失言に注意。プライベートで油断している時に特に気を付けて。
ラッキーデイ:6日、7日、12日
◆蟹座
転職や就職など、新しい社会的立場の変化が訪れる蟹座さんの今月。あるいは、実際のことは今すぐではなくても、心の中の方針自体はこの時期決まっていく、そんな今月になりそうです。
ただし、情緒的な繋がり・付き合いを大事にする蟹座さんですので、家族や仲間の意向がそのまま自分の意思になり「後はこの人に付いていけばいいか」となる場合も。
満月頃は、家族と腹を割って話し合いをする機会がありそう。関係の悪化を恐れて表面的な会話で終わらせないようにして。
◇獅子座
獅子座さんも、世間から見える自分の肩書に変化が起きやすい時期。ただ、ハッキリ「〇〇です!」と変わるというよりは、まだ呼び名もはっきりしていない役割や活動に対して、意識と関心が高まっている時期と言えそうです。今月に会う人達からは、「自分とは何者なのか?」という自己イメージのパズルのピースを一つ一つ渡してもらえるような機会があるかもしれません。
満月頃は、価値観の違いからコミュニケーションでちょっとしたトラブルが起きるかも。発言や行動の前に、一呼吸おいてみて。迷った時は常識的な方を選ぶことで失敗を避けられそうです。
◆乙女座
裏方に徹しながらも存在感は大きい、今月の乙女座さん。誰かの手伝いをするために自分のことは後回しになるけれど、その見返りをたくさん受け取ることが出来るでしょう。あまり苦に感じることも少なく、スムーズに仕事もプライベートもこなせる運気です。
ただ、満月頃は自意識が高くなり周囲に対して嫉妬深くなりやすいかもしれません。後で誰よりも気にして自分を責めるのはきっとあなた自身。感情が沸き上がってきても心の中にグッと、とどめておきましょう。
ラッキーデイ:3日、13日、22日
◇天秤座
対人関係が活発化する今月の天秤座さん。たくさんの人と知り合い、付き合いを通して自分という人間性を形作っていくところのある天秤座さんにとって、今月は自発的に「誰かに会う」タイミングかもしれません。体力をいつの間にか消耗しがちなので、意識して栄養や休憩する時間を取りましょう。
満月頃は、今までの安定を取るか新しい発展に向かうか決断する状況がやってくるかも。
ラッキーデイ:12日、16日
◆蠍座
蠍座さんは自分の毎日のリズムを見直す時期ですが、今月はちょっと特別。いつもは自分以外の人や環境から強制されて「こうしようかな」と習慣化していたことを、「自分はこうしたい」という主体的な気持ちで変えていけそうです。
新しい習慣の為に、自らのお手本となってくれそうな人達や場所との縁も繋がりやすいようです。ただ、今後も長い付き合いになるかどうかはまだ未知数。まずはお試しで様子見を。
満月頃は一人の時間が欲しくなるかもしれません。無理せずになるべく休養に当てて。
◇射手座
プライベートな楽しみ・自分の時間を充実させることに意識が向く今月の射手座さん。自分が創造力を発信する側でも受信する側のどちらでも、この時期は広い範囲のジャンルの話題や情報を扱うことになりやすく、収拾がつかなくなるかも。ついつい興味の幅を広げがちな射手座さんですが、「あー、楽しかった」だけで終わらないように意識しながら過ごしてみると目的意識が生まれ、この時期に起こる豊富な体験を今後も有意義に活かせるでしょう。
満月頃は気ままに振舞い過ぎて家族に迷惑をかけたり、気が大きくなってお金を使い過ぎてしまうかも。楽しいことに溺れないよう注意が必要です。
◆山羊座
安心して毎日が過ごせるように自分の居場所となってくれる人や場所について関わることが増えそうな、今月の山羊座さん。普段はしっかり者で頼れるイメージのある山羊座さんですが、そんな自分でいられるのもホッと息をつける暖かな居場所があるからこそ、ということを実感する今月になりそうです。
満月の頃は、現状が自分の思うような人生ではないと感じて憂鬱な気分になってしまうかも。今は次にやってくる新しい始まりまでの準備期間だと思って、気持ちを変えてみて。
ラッキーデイ:13日、14日、18日
◇水瓶座
普段の生活を最新のものに次々とアップデートしていくような今月の水瓶座さん。今まで使っていた携帯やパソコンなど、自分の日常を支えてくれるものの顔ぶれを変えたくなるような気持ちになりそう。生活必需品の新調のついでに、普段は行かない場所へフラッと立ち寄ってみると意外な掘り出し物にも出会えるかもしれません。
満月の頃は、あなたの今の方向性に「それで良いのか?」と問いかけてくる誰かの言葉を受け取ることがありそう。言葉を発言者の個人的な意見と受け取らずに、今の自分にとってのその言葉の意味をよく考えてみて。
◆魚座
自分に対して与えるもの・与えられるものについて、じっくり向き合うことになりそうな今月の魚座さん。ただ、周囲の環境に敏感な魚座さんにとって、自分自身のことを正面から向き合って考える時間というのは苦手なことかもしれません。
でも、そういう時は一人で悩まず誰か信頼のおける人に相談しましょう。つい、あちこちに思考が散らばってしまう魚座さんの心を自分の中心に連れ戻してくれる、地に足の着いた人物が今月のキーパーソンです。
満月の頃は、家族や他人から影響されてあなたの心奥に宿っていた、ネガティヴな信念から解放される予感。恐れずに自分の内面の闇と向き合って。
ラッキーデイ:18日、27日
今月も皆様に幸運と愛が届けられますように・・・☆
いつもながら、すごいいい記事ですね。
応援してます。