2019年山羊座新月からの蟹座満月の運気予想

占星術

山羊座の奮闘と頑張りの季節

皆様こんにちは。
今回も新月から満月あたりの運気の流れを読んでいきます。



いつの間にか年末。
なぜ、いつもこの時期はバタバタするのでしょうか…

休みが近いからとか、誰かに会う用事が増えるからとか
日が短くなるからとか、色々とありはしますが

しかし、考えようによっては
バタバタ動き回れる状態、ってけっこう恵まれているのかもしれません。
そもそもの予定や用事がなければ、そういうことも少ないでしょうし。

大変だ―、忙しいー、と言いつつも
そうじゃないと不安。みたいなところって、山羊座っぽい気がします。

さて、山羊座のエネルギーは、射手座で様々な可能性と視野を広げた後、
具体的な落ち着きどころを考えるサインです。

「今まで見聞の旅を続けてきたけど
もうそろそろ、故郷に錦を飾ろうかな~(飾りたいな~)」
と思っているのが、射手座の後の山羊座です。

対向サインは蟹座で、蟹座のサインは
同族的な共感と守護・同一化・日常・安心感…このようなキーワードがあります。

自分の日常生活範囲を超えた人たちと目的を持って繋がるのが山羊座
自分の日常生活を超えない範囲で繋がり活動するのが蟹座
みたいな感じになります。

この二つのサインはこういう意味で、対極にいる存在です。
12月26日に山羊座で新月を迎えるわけですが、
山羊座新月からのテーマ
「集団に関わり貢献しようとする時に、自分は何をしてそれができるのか
身近な日常(家族や生活)との関りを通して考える」
これがテーマになると思います。

山羊座の意識する社会は、小さな蟹座がたくさん集まって出来たものです。
同じ領域の中で、同じルールに従って生きているけれど、
よーく見てみるとそれぞれ違う。
でも、そのそれぞれ違うたくさんの小さな集まり(蟹座)が
同意して作り上げる共同体が山羊座の社会
なのです。

政治家が
「あの政治家は国民のことを全然考えとらん!」
って国民から怒られるのは、国民のことを考えて仕事をする役割を
期待されているからに他なりません。
(まあ、現実はどうであれ、ね。)


山羊座は、社会から認められるために社会を構成している蟹座を見て考え
蟹座は、そんな社会の元となる身近な自分たちの暮らしをまずは守ろうとします。

どちらかが強すぎたり弱すぎたりしては、バランスが取れないのです。
社会は所属する国民がいなければなりたちませんし、
国民は社会があるから個人でいる以上の恩恵を受けて生きることも出来ます。

自分以外の他に奉仕する自分と、見返りや安心感を求める自分。

自分の快適さや自由を減らしてまで周囲に関わる理由があるのか…とか
あるいは、逆に周囲に頼り過ぎたりしていた感じがあるなら
「ここらでちょっと、あなたも社会的な活動に参加してくださいよ!」
と促される気配がある。

そんなスタートの新月になるかと思います。

12月26日新月付近の運気

2019年山羊座新月

どちらも数度のオーブ(開き)はありますが、
山羊座4度の新月は、牡牛座の天王星と120度で発展の角度。
さらに、同じサイン内の木星とはコンジャンクションです。


山羊座の新月はサビアン度数だと5度。

この山羊座のサビアンは
集団が共通の目的を達成するためにやる気やモチベーションを上げていく
という度数で、

天王星がある牡牛座3度のサビアンは
自分の運命や生き方といったものが現実の生活環境と一致し、心身共に満足できる
ということを示す度数です。

木星のサビアンは山羊座6度で
社会で自分が率先して役に立とうと意識し行動していく
というエネルギーを持っています。

山羊座の新月の頃から、社会に所属する自分を意識し始める時期。
といっても、
「義務だから」とか
「常識だから」とか
周囲の意見に流されるままに集団や社会に所属してきた、

という感じとは異なります。

中には、今まで勤めていた会社を今の時期に
辞めようと決める人も多いかもしれません。
それは、ただ何となく会社勤めをしていた自分では
もういられなくなったり
もっとしっかり社会と関わりたくてそういう場所や仕事を探す人も
多くなりそうです。

新月頃のテーマ別の運気

・恋愛や友情に関すること
会話では、理想を語り合うことが多くなりそう。
現実では実現が難しいけれど、こうなったら良いよね、とか
色々と考えること自体が楽しい時期。
今はまだ着地点が見いだせないまま盛り上がる感じなので、気楽に
コミュニケーションを楽しんで。

・仕事や交渉に関すること
自分の経験や信じたものを貫いていこう、という気持ちが表に出やすい時。
「自分こそが正しい」という思考に陥りやすいので、
謙虚さや初心を忘れずにいると気まずさや余計な一言を
言ってしまう場面を減らすことが出来そうです。

上弦の月になる1月3日頃

理想を実現するために、今の現状を変えるための新しいアイディアや方法を
いくつか実際に試してみようとする時期。

現状を打破するために、今までやったことのない方法を考え付きやすい時期なので、
時には上手く行かなくてハラハラしたり焦ったりするかも。
けど、いくつかのトライ&エラーを通して得た経験こそが、上手く行く方法を
見つけ出すための手段だったりするかも
しれません。

1月11日満月付近の運気

2020年蟹座満月

自分が求められる役割を意識して、その役割を全うしようという強い意志を表す
山羊座20度(サビアン21度)の太陽と

周囲の人達と共通した感情を呼び起こすイメージに従い、
自分の持つ能力や才能を周囲に提供することで自分も満足を得る
という
蟹座20度(サビアン21度)の月で満月を迎えます。

社会で役に立つ、貢献する、奉仕したいと思うことと、
その思いを支える、自分が属している社会にいる人たちのこと。
大きな社会の中で、どれだけの個人の顔を思い浮かべられるか?
どれだけの人々の思いと共鳴できるか?

そういったことに気付くかもしれません。


自分以外の他者の幸せに応え、尽くそうとすることは尊いことかもしれません。
でも、そんなあなたも誰かにとっての他者なのです。

自分が共感できないもの、理解が難しいものを、他人に届くように表現することは
とても困難です。苦しささえ感じることもあるでしょう。
一朝一夕では達成できない目標だから、一人で必要以上の背伸びをしない
共感してないことや納得いかないことにはなるべく心に嘘をつかない。
まずは、自分の周囲の人達と笑顔になれることに目を向けてみる。
小さくても良いからそこからスタートする。
それでまだ余裕を感じるようだったら、それからもっと範囲を広げていく。


そういうことに気づかせてくれるの今回の満月の頃の雰囲気になりそうです。

満月頃のテーマ別の運気

・恋愛や友情に関すること
間に何か一枚隔てたコミュニケーションが多くなりそうな時期。
これは隠すとか誤魔化すという意味ではなく、そのままだと
表現しづらい何かを伝えたくて結果そうなる、という感じのようです。
こういう時は、共通の趣味や話題があると互いに理解がしやすいかもしれません。

・仕事や交渉に関すること
満月のメインテーマと共通していますが、キーワードは
「自分の仕事や役割を自分で納得して決めて果たすこと、力を尽くすこと」。
自ら背負った義務感と、他人からお仕着せられた義務感とでは、
モチベーションに雲泥の差があります。
来た話に対して何となく決める、返事をするのはこの時期特に控えたほうが良さそうです。

下弦の月になる1月17日頃

長い歴史として続いてきた、個人が把握しきれない集団や組織
によって保存されてきた思想に触れ、それを目指して自己を高めようとする
というイメージをもつ山羊座26度(サビアン27度)の影響を受けて、
天秤座26度(サビアン27度)の月が、
自分の人生をより客観的・俯瞰的に捉えて落ち着いて行動していこう、という
方向に意識が向いていきそう
です。

個人の人生に収まり切れない規模の物事に関わろうとするとき、
人は「自分の分(生き方)を知る」ことを自然と考えるのだと思います。
それは、自分が小さくまとまって平凡に生きていこうとするから
そう考えるのではなく、自分という一人の人間の人生を、
小さな自分の外側にある大きなものに明け渡そうと明確に意識する
からこそ芽生える考え
だと思うのです。

自分には何ができるのか前もって知っておくほうが、
途中で迷いも少なくなり安定して活動が続けられます。
周囲にも働きかけやすくなります。
長期的な方向性がある程度分かっているからこそ、毎日の地道な繰り返しも
大きな成果がなかなか感じられない時にも、ゆっくり待ちながら
取り組むことができる。

下弦の月の頃では、そういう意識に切り替わっていく時期になりそうです。



今回の占星術による運気予想は以上です。

元気な時は、行動の指針に
落ち込んでしまっている時は、感情の整理に

その時々に合わせて、ご自身の毎日にお役立てくだされば幸いです。

今月のタロットカードメッセージ

今月も1~9までの数字にそれぞれカードで占いました。



今月はタロットカードからメッセージを出しています。

いつもとはちょっと違う雰囲気になっているかも?

今回は<年末から年始にかけて意識すると幸運に繋がること>
をテーマに引いてみました。


<全体的な1月のメッセージ>

☆ソードのクイーン

~自分の心を裁くことで、不要な苦しみを産んでいないか?~

それぞれの正しさは、誰の中にもあります。
正しさは、感情でしょうか?
それとも、理性でしょうか?


許せないこと、許したいこと。
そんな感情論ではなく、現実に即した判断を行うべき。
正しさの基準が自分の中にしっかりとあればあるほど、
その判断に迷いはないのかもしれません。



もし、自分で自分の正しさや強さに傷つけられるような思いに
気付いたら、どうか自分を責めないで。

自分の強がりや心細さ、孤独ともちゃんと向き合うことで、
あなたの中の信念はより研ぎ澄まされたものになっていきます。





自分が今気になる数字や、何となくこれかも…と思う数字を決めて、
カードのメッセージをお受け取りください。

仕事運・人間関係・健康など、テーマごとに違う数字を選んでみてもOK♪




☆どの数字か決めてからクリックしてくださいね(^^)



1を選んだ方
2を選んだ方
3を選んだ方
4を選んだ方
5を選んだ方
6を選んだ方
7を選んだ方
8を選んだ方
9を選んだ方










①ワンドの2

「まだ怖くても描いた未来へ一歩踏み出して」

理想は、もう自分の中で出来上がっている。
そんな感じがあるようです。
しかし、今の安定した状況から一歩前に進むかどうか少し迷っている様子。
望むものがあるなら、やってみなきゃどうなるかはわからない。
未来は神・宇宙とあなたとの共同創造作業です。
さぁ、ブレずに進みましょう。迷うターンはもう終わっていますよ。


②ペンタクルの4

「幸せがお金で買える」

あなたの幸せは、身近なもので叶えられるからこそ
今は金銭的な豊かさを重視することが大切なのかもしれません。
飽きるまでお金にこだわりましょう。貯めましょう。ケチになりましょう。
お金がたくさんあることの安心感を十分味わってください。
すると、不思議なことに何も手に入れなくても満足している自分に気づくでしょう。


③節制

「現状から続けてみる」

焦りや不安から起こす行動は、現状をさらにかき乱すものを引き寄せます。
すでに自分の持っているものに注目して、さらに使いこなすようにしてみて。
やりかけの勉強や、中途半端で終わっている趣味など。
継続できることを一番念頭において、新年から早速再スタート
してみましょう。
3カ月後くらいには自分でも思ってもみなかった変化が出ているかも。


④カップのペイジ

「推しへの愛で何でも出来そう」

楽しいもの、感動するもの、好きな物や人。
自分にとってのそういった存在が、良い運気を運んできてくれる
ようです。
人は自分の情熱や好奇心が満たされると、とっても元気になれるもの。
「寒い」と引きこもらず、気になったイベントには積極的にお出かけしましょう。
出来れば、ファン同士で交流できるような場所が◎。


⑤ペンタクルのクイーン

「普段の生活を豊かにする名人に」

家事や育児にこなれてきた経験のある人は、日常での細やかな気遣いの与え方
に慣れていて、周囲の人の要望に絶妙なタイミングで応えるのが上手です。
まずは、自分の日常をちょっと気持ち気分よく過ごせるよう工夫していってみましょう。
自分が丁寧に生活することを習慣にしていると、
とっさの時の人への気遣いも自然と出てくるようになりますよ。


⑥世界

「自分の望みと向き合う」

完成を表す世界のカード。そんな意味のカードを選んだあなたは、
実は今、現状でそれなりに満たされているのかもしれません。
あるいは、深層心理で「現状以上のものはもう望んでいない」のかもしれません。

新しく現実を創り出すか、今に留まるか。
そういったことを、この冬はゆっくり考えてみる
と何か見えてきそうです。


⑦ワンドのエース

「新しいアイディアを育てるために情報を集める」

今のあなたは、「これだ!」と自分の情熱を奮い立たせてくれるものを自分の内側で
大事に温めている、そんな感じなのではないでしょうか。
実際にそのアイディアを実行に移す前に、自分と似たようなアイディアを
すでに持っていて実行している人の行動や発言から、何か学べるものを
探して取り入れてみましょう。ただし、ネガティヴなものはスルーしてOK.


⑧ワンドのセブン

「もうひと踏ん張りで、目標達成できそう?」

このカードを選んだ人は、仕事やら人間関係やら、色々とやることがあって
ストレスも疲労もあるけれど、今のままで頑張れば何とか自分の望む方向へ
持っていくことが出来そう。なので、上手く行ってると油断して手を抜くと勿体ないことに。
もちろん無理のし過ぎは禁物だけど、そのまま来年も今の調子で立ち向かってOK.
逆にあんまり頑張ってないかなーと自分で思う人は、頑張りどころをちょっとだけ増やしてみましょう。


⑨ペンタクルのエース

「豊かさについて見直す」

お金のことや自分の時間の使い方について、無頓着で過ごしてきた人は
ここらへんでそろそろお金の勉強をしましょう。

「いやいや、自分はちゃんとお金のことや豊かさについて知っていますよ」と思っている人も、「これからの世の中のお金の動きや人生の時間の使い方」について、
これからの時代に合わせた意識に切り替わっているか確認
しておきましょう。
家の中のモノの断捨離や、衣食住の見直しも良いでしょう。




☆…来年も、皆様にとってより良い毎日を
過ごしていかれますように…☆




押していただけると励みになります☆彡
[temp id=1]
[temp id=6]
[temp id=5]


沙里

沙里

占い・オカルト・スピリチュアル・心理学を、人生を明るく楽しく生きる為のツールとして研究しています。 エンジェルナンバー33。主な活動は、 ・西洋占星術を活かして自分らしい生き方を一緒に考える占い師 ・レイキヒーリングで波動を上げて幸せ体質な人を増やすヒーラー

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ブログ統計情報

  • 309,000 アクセス

スポンサーリンク




TOP