8月の新月から満月の運勢予想

さて、新月もやってきましたので久しぶりのブログ更新です。

のっけから挨拶代わりに、最近ブログ更新が少ないことの言い訳をさせてもらいますと、
単純に暑さでバテていることと、
「なんか降りてこない!」
ということが理由で、ちょっとやる気を仕入れる充電期間に入っていました。

実は、普段もそんな計算しながら記事は書いてません。
アクセスアップとかニーズとか、全く考慮もチェックもしていないというわけではないですが
基本的な方針は「書きたい」or「書け!というものをなんか感じた」という
2つでコトノハノモリのブログは構成されています(笑)

…まぁ、時々真面目くさった記事もありますが
アレですら「書かされて書いた系」の場合が多かったりします。

そして、「どーすんだよ!こんなの書いちゃってどーすんだよ!」と頭を抱えてるのが私だったり。
そしてなぜかそんな記事を皆様、割と面白がってくれているという…

ですから、かっこいいカリスマブロガー的記事とか
集客ビジネス的要素がなく(盛り込めないともいう)、ユルくそして適度に宇宙電波で中二病なのが
コトノハノモリですので、これからも皆様、そんなノリと愛と勇気でお付き合いくださいませ。

今月の天体から読む全体運

獅子座の8度で新月、サビアンシンボルは9度の
『ガラス吹き工が、自らの呼吸を調節して、美しい花瓶を形づくる』
というシンボル。

具体的なイメージにするなら、小学生の夏休みの自由研究で作る工作みたいなものですね~。

通常の工作は当日から数日間かけて作るのが普通ですが、
新月から私たちの無意識が行う工作は、もうちょっと細かく段階が決められていて

作るもののイメージの設計に一週間、試作・完成形までで二週間。
次に、満月から次の新月までの二週間で試用・修正や改善点の洗い出しを行い成果をまとめる、
といった感じになります。

シンボルの中に「呼吸を調節」という言葉があることから、
今月は「自分の能力の調整」に目を向けてみると良い成果が得られるかもしれません。

理想はでっかく派手に!が獅子座っぽくはあるのですが
その理想と現実のギャップに苦しむのもまた獅子座の特徴でもあります。
(イジけた獅子座は、ちょっとメンドくさカワイイ?ところがありますよね)

だから、途中で自信を失くして自暴自棄にならないように、
完成形へ一気に持っていこうとするのではなく
すこーしずつ、様子を見ながら段階を踏んで理想に近づけていこうね、というのが
新月からのテーマになります。

誰だって、はじめから完璧にできるわけじゃない。
理想が高くて立派な物であればあるほど、越えなくてはならない壁や課題はたくさん出てくるし
もしかしたら、「お前、そんな夢みたいなこと言ってないで現実見ろよ~!」なんて
お節介を言う人もいるかもしれない。

けど、それに屈しないのが獅子座のエネルギーなんですね。
(獅子座は不動宮って言われている理由が分かりますね)

上弦の月になる8日辺りは、ちょうど工作に関する設計のための情報が集まった頃になると思います。
ここから先は、実際に形にしていくにあたって使えるものとそうでないものを選別する作業に入ります。

太陽がいる獅子座14度でサビアン度数15度のシンボル
『山車』
の示すように、派手に人に何かをアピールしていこうか、という段階に入りつつありますが
どうしたら効果的に人にアピールできるのか?ということをそろそろ考えるのがこの度数です。

で、その意識(太陽)のために裏から働くのが月のサビアンシンボル、蠍座15度の
『五つの砂山のまわりで遊ぶ子供たち』
というシンボル。
人々の感情や思考の働き、世の中全体のことをまるで「支配する」かのように、
遊びの中でシュミレーションしている、というのがこのシンボルです。

表ではワーッ!!と盛り上げるコンサート表舞台メンバーの裏側で
「見込まれる観客動員数がいくらで、かかる宣伝費がいくらで…」と裏方が計算しまくっている感じ。

月は、理想を現実に降ろすための媒介ですので、太陽意識の理想からしたら
「えーっ、そんな純粋な熱意を削ぐようなことは考えたくなーい!」
っていうこともたまにはやらなくてはならなくて
そういうのが上弦の月のころに毎月起こります。

そして、満月の水瓶座・太陽が獅子座22度。
獅子座23度『サーカスで、裸馬の乗り手が自分の危険な技術を披露する』
水瓶座23度『大きなクマが座って、四つ足を振っている』
どちらのシンボルも、自分の心技体をコントロールして高度な技を披露することを表します。

自分の心や体を客観的に観察して、訓練を行って自分の望む成果を上げる。
ここまでのそういう流れは下弦の月で、振り返りの時期に切り替わります。

乙女座太陽と双子座月のサビアン度数は1度。

乙女座も双子座も、自分の内面からの欲求ではなく外側からの欲求に反応するサインなので
ここから先の時期は、他人からの評価を元に色々と考えることが多くなります。

蠍座や蟹座・魚座のような心情的な繋がりではなく、
実際的な面や誰にでもわかるような物事に比重を置くので、洗練された雰囲気が出てきます。

洗練されたものは、受け入れられやすいものとして世の中に流通しやすくなります。

それは、獅子座の純粋なオリジナリティや熱意は幾分か無くなっているかもしれませんが
「世の中に広く受け入れられる」ことを目的とするならば、多少は涙をのまなければならない部分でもあるのです。

とはいえ、一から何かを創り出そうとする行為は決して無駄にはなりません。
今既に流通し普遍化している物事だって、初めにオリジナルを創り出した人が必ずいます。

後は~、そうですねぇ。

わりと天王星や海王星がスクエア(90度)の角度を形成しているのが目につきやすいと思うのですが
お酒の失敗や怪しい物事に関わらなければ基本大丈夫です。
(天体の配置が悪いから、悪いことが起きたらどうしよう!と気にし過ぎるのが一番良くないですよ~)

ん?そんなのいつも気を付けてることだって?
もっとちゃんとしたこと予測しろって?

んー、とはいっても、海王星は魚座の定位置にいるし
天王星の入ってる牡牛座の示す事柄は、自分自身の中の常識や習慣(体質含む)を変えることなので

・自分の人生の生き方そのものに対し、今までのやり方や考え方を変える必要性が今年は出てくる
・現実逃避をしやすい雰囲気があるので、気がついたら現実面が疎かになっていたということの無いようにグラウンディングを意識して過ごす

これを意識していれば、まあ大丈夫なんじゃないかと思います。

逆に言うと、
頑なに変わるのを拒んだり、今の人生(仕事・家族との関係・生活習慣)に安住しきったり
突拍子もない夢や他人をアテにしすぎたりしていると
もしかしたら人によっては面倒くさいことになるかもなぁ…という感じでもあります。

以上、8月の運気予測でした~。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

とにかくこの夏は、トライ&リトライ!からのもっかいチャレンジですよー。
暑いですから、体調管理はしっかりと。身体は大事に!

実験的・今月のオラクルカード占い

定番化するかはまだ分かりませんが、今月からちょっとカード占いも入れてみることにしました。

かるーい気持ちでお試しくださいますと幸いです。

ナンバー別・今月のオラクルカードメッセージです。

1から9の数で、オラクルカードを1枚ずつ引きました。

自分が今気になる数字や、何となくこれかも…と思う数字を決めて、
カードのメッセージをお受け取りください。
(どの数字か決めてからスクロールしてくださいね)

使用しましたオラクルカードは、『日本の神様カード』
です。

<全体的な8月のメッセージ>

☆…くにのとこたちのかみ(国之常立神)

この世界の成り立ち、人生という舞台を構成している

目に見えない世界のことや現象を垣間見ることになるかもしれない今月。

8月と言えばお盆ですね。

あの世とこの世を隔てている扉が開き、故人がこの世に再びやってくると言われています。

私たちは普段、何気なく生きて生活をしていますが

死んでしまった後の視点で今の人生を振り返ると、全然違うものに見えてくるような感じがします。

夏の終わりがいつも少し切ないのは、不思議な魔法が解けていつもの現実に引き戻されるからなのかもしれません。

でも、魂は死んでも消滅することがありません。

となれば、魔法にかかっていたかのような夏のあのひと時こそが、本来の私たちなのかもしれないのです。

愛や喜びの種を見つけたら、大事に育てていきましょう。

時に日常の忙しさに、忘れそうになってしまってもそのたびに思い出せば、
この先の人生を照らす温かな道標となってくれるはずです。

<1の数字の方>

☆…とようけびめのかみ(豊宇気毘売神)

食べるものに気を付けると、暑い夏も元気に過ごせそう。
オレンジやスパイスの効いたものなど、赤やオレンジを連想させる食べ物でエネルギーを。
人にちょっとしたお裾分けやお菓子を配ったりすることで、ますます運気アップ。
五感から満足させて、心も体も機嫌良く過ごしましょう。
交友関係は、同性同士でワイワイ楽しむととても盛り上がれそう。
話題のカフェやレジャースポットにお友達を誘って出かけてみては。
お洒落や美容に力を入れるのも開運に。

<2の数字の方>

☆…あめのとこたちのかみ(天之常立神)

自分の個性を発揮したい、そんな8月になりそう。
普段は「自分なんて、そんなそんな…」と遠慮がちなあなたも、今月ばかりは
ちょっと勇気を出して、普段は出来なかったことに挑戦してみて。
職場やサークル活動などの集団の中で、リーダーに立候補したり、積極的に意見を出してみたり。
自分がやるのはハードルが高ければ、演劇や映画を観て主人公の気持ちを味わってみて。
何か新しい行動のヒントが得られるかも。

<3の数字の方>

☆…うかのみたまのかみ(宇迦之御魂神)

3を選んだ方は、今月は金運と人間関係がテーマです。
お金の使い方も、人との付き合い方も、長く広い視点で考えて行動してみましょう。
目先のことで焦っては、かえって損をしたり、要らぬ誤解を受けたりしてしまいそう。
不足の気持ちで行ったことは不足で返り、十分の気持ちで行ったことは十分になって返ってきます。
ただし、決して結果は焦らないこと。何事にも、適切な時期を待つこと・そのための準備を行うこと
の大切さを意識して過ごしましょう。

<4の数字の方>

☆…ちがえしのおおかみ(道反之大神)

過去のことを吹っ切る!そんな一ヶ月に。
振り返っても、その後ろにはもう道はありません。
以前の辛い思い出が今のあなたの前進を妨げているなら、もうそのことは置いていく。
幸せを選ぶなら、過去のせいにして立ち止まるのはやめましょう。
また、過去に似たような経験をしたことがもう一度やってきたなら、それは知恵を活かすチャンス。
今なら上手く乗り越えられる・見極められると自分を信じて。

<5の数字の方>

☆…たまのやのみこと(玉祖命)

身の回りの物を、改めて見直してみましょう。
普段使っている物、ほったらかしになっている物、そういった物全て、
手に入れた時の気持ちはどんな気持ちだったか思い出してみましょう。
何も発していないものなど、この世にはひとつもありません。
物への感性を研ぎ澄ましてみましょう。
そうすることで、良いものを引き寄せる感覚が身に付きそうです。

<6の数字の方>

☆…ふとだまのみこと(布刀玉命)

エネルギーレベルを上げて、良い運気の流れに乗る8月。
これから起こること・またはもう起こりつつある物事全て、あなたの気持ち次第でどのようにも
変化していきます。一見良くないことに思えることも
「大丈夫、実はこの選択が一番良いことが起こるようになっているんだ」と前向きに捉えることで
本当に状況はそのように変化していきます。
全ての運気の流れの中心は、その運気の中で生きているあなた自身です。
清々しい気分になれる場所を訪れたり、心惹かれるアクセサリーをお守り代わりに身に着けると良いかも。

<7の数字の方>

☆…ことしろぬしのかみ(事代主神)

色んな知識や情報を知ることが、自分の力になるという今月。
備えあれば憂いなし、とっさの事態を普段から想定しておくことで、いざという時に慌てずに済みます。
「何かあっても対処できる」という自信があれば、実際には想定外のことは起こりにくいものです。
大らかで余裕のあるオーラを身に着けること・そのために何が出来るかを考えて実行することが開運になりそうです。
講習などを受けに行くもの良いでしょう。

<8の数字の方>

☆…なきさわめのかみ(泣澤女神)

今月の運気の雰囲気は、自分に思いっきり優しくしたい気分。
今まで頑張り過ぎて疲れたなと感じる人や、人のことばかりに構っていた人は
自分のエネルギーを浄化してチャージする期間に当てられてみては。
思い切り感情を出せる時間を作りましょう。
自宅で泣ける映画を鑑賞したり、セラピーを受けてみるのもおすすめ。
感情を開放してスッキリしたら浄化完了、新たな意欲と元気が湧いてきそうです。

<9の数字の方>

☆…しおつちのかみ(塩椎神)

ちょっと思考が過剰気味かな?いったん考え過ぎをストップして仕切り直すことが開運になる今月。
他人や周囲の言うこと、常識や世間体があなたの中の直感が働くのを鈍らせているようです。
こんな時は、塩の持つ浄化の力を借りましょう。
お家でバスソルトを入れたお風呂にゆっくり浸かってリラックス。
頭の緊張をほぐしましょう。ヘッドスパに行くもの良さそうです。
不安から物事を選ぶのではなく、自分の中の直感と正しく繋がっていることで物事は正しく選択できるのだということが思い出せたとき、思考のエネルギーの滞りは消えているでしょう。


今月も、健やかに皆様が過ごされますように。

沙里

沙里

占い・オカルト・スピリチュアル・心理学を、人生を明るく楽しく生きる為のツールとして研究しています。 エンジェルナンバー33。主な活動は、 ・西洋占星術を活かして自分らしい生き方を一緒に考える占い師 ・レイキヒーリングで波動を上げて幸せ体質な人を増やすヒーラー

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ブログ統計情報

  • 309,003 アクセス

スポンサーリンク




TOP